第3回災害復旧技術講習会(2023.06.13)(実施報告掲載しました)

1.背景及び目的

 近年、全国各地において激甚な自然災害が頻発しており、被災市町村における災害復旧事業については、災害査定などの普段体験しない迅速な対応と膨大な実務が求められます。
 このため、被災市町村の少数職員に対して、多大な労力や負担が強いられ、災害対応の困難さが浮き彫りとなっています。
 こうした状況の中で、当協会では、平成29年九州北部豪雨災害により被災した福岡県の朝倉市や東峰村に対して、災害復旧技術専門家と連携を取りながら、災害復旧の支援活動を行って参りました。
 これらを踏まえ、当講習会では、九州内における市町村職員や災害復旧事業に携わる技術者の方々を対象として、災害復旧事業を基礎から学ぶ機会を設け、災害対応能力の向上に資することを目的としています。

2.講習内容

(1) 災害復旧事業制度について 災害復旧技術専門家
(2) 災害査定の留意点について 国土交通省 水管理・国土保全局
(3) TEC-FORCE活動と災害復旧事業の動向について 国土交通省 九州地方整備局
(4) 災害査定でのDXの取り組み等について 国土交通省 九州地方整備局
(5) 被災市町村への支援事例について (一社)九州地域づくり協会

実施報告こちら(過去の講習会・セミナー紹介ページ)

3.開催日時及び開催会場

・開催日時: 令和5年6月13日(火)10:00~16:30 (会場受付 9:30、Web接続9:45)
・開催会場: リファレンス駅東ビル貸会議室(4F) Q会議室
福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14  電話092-432-0058

 ● アクセス・地図(外部リンク)

4.受講対象、定員、参加費、申込方法等

・受講対象: 九州内における市町村職員や災害復旧事業に携わる技術者の方々
・定 員 : 会場 100名,Web 200名 (Zoomウェビナー配信)
※先着順となり、事前申込み必須です。(当日受付は出来ません)
・参加費 : 【 無 料 】
・申込方法: 受付は終了しました。
※申込期間 令和5年5月9日(火)13時~6月2日(金)12時
※昼食は、各々でご準備ください。会場での食事は可能となっております。
※発熱(37.5度以上)・咳・喉の痛み・息苦しさ等ある場合は、会場へのご来場をご遠慮ください。
 マスクにつきましては、各自の判断でお願い致します。

5.その他

・後 援 : 国土交通省 九州地方整備局、公益社団法人 全国防災協会
・問合せ先: 一般社団法人 九州地域づくり協会 企画部企画課 松井、秀徳(シュウトク)
福岡市博多区博多駅東2-5-19  電話 092-476-5680