令和2年度 九州の河川維持管理技術に関する講習会(南部)

一般財団法人 河川技術者教育振興機構 CPD認定プログラム(16.0単位)

公益社団法人 土木学会 技術推進機構  CPD認定プログラム(3.9単位)

(※土木学会で証明する単位が、各団体のルールにより認められないことがあります。)

目 的

 近年、雨の降り方が局地化・集中化・激甚化していることから防災・減災においては、日頃からの維持管理の重要性が高まっています。

 また、高度経済成長期に造られた多くの構造物が老朽化し、今後耐用年数を迎えることとなります。

 このような状況下において、河川管理における技術者の技術力向上を目的とした講習会を開催します。

講演内容

●自然が多様で豊かな河川管理について その3 13:05~14:15
宮崎大学名誉教授 杉尾 哲  氏
●河道の維持管理について 14:15~15:25
国土技術政策総合研究所 河川研究室長 福島 雅紀 氏
●今後の九州地域における河川維持管理について 15:35~16:35
国土交通省九州地方整備局河川部 河川情報管理官 竹下 真治 氏
<質疑応答> 16:35~17:00
司 会 (一社)九州地域づくり協会 技術部長 山口 英彦 氏

講習会パンフレット 『令和2年度 九州の河川維持管理技術に関する講習会(南部)』(PDF)

日 時

 令和2年12月19日(土)  13:00~17:00 【 開場 12:30~ 】

会 場

 TKPガーデンシティ鹿児島中央 薩摩ホール
 鹿児島県鹿児島市中央町26-1 南国アネックス3F
 ※会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

参加費

 無 料

定 員  ※先着順のため事前申込みが必要です。当日受付は出来ません。

 会場 80名 ※会場での受講を希望される方は、必ずお読みください →コロナ対策について』)

 Web受講 200名 (九州・山口県内の方を対象としています。)
  ※対象者は、Zoomの操作等の対応が可能な方です。

 ※申込受付は終了しました。

申込方法

 令和2年度九州の河川維持管理技術に関する講習会(南部)」申込の手順

問合せ先

 (一社)九州地域づくり協会 企画部    TEL.092-476-5680

共 催

 国土交通省九州地方整備局河川部
 (一社)九州地域づくり協会
 (一社)北部九州河川利用協会

なお、北部会場の講習会も受付を行っています。

詳しくは(一社)北部九州河川利用協会ホームページを参照して下さい。